Posted by えす - 2011.10.07,Fri
ちょっと潜ってたら久しぶりに。
いつもの悪い癖の「出来上がってから出来上がってから」でブログを更新するとなると
ほんとギリギリになりそうだったので一旦浮上~。
ついったではつぶやいたんですが
ラキショの新刊はジャンイヴァでジャンさんのお誕生日本的な感じです。
オフ予定でしたがコピーになりましたーすみません!
でもみんなそうなるって思ってたよね、うん…苦笑。
使いたい紙とかあったんだけどなー。
ジャンさんの誕生日本なんだけど
イヴァンが元気なかったりとかちょっとナイーブな感じです。
そんな感じでちょっとシリアスというか重い話にしたかったんですが
やっぱりいつも通り少女漫画になりました!心配無用!笑。
でもちょっと過去捏造とかイヴァン乙女すぎとかやりすぎた感ありますので苦手な方はご注意ください…。
いちゃラブだけだとイヴァジャンっぽいかなって思ったので
ジャンイヴァ描写(性的な意味で)も入れたんですが
それのせいでページ合わなくてどうしようかと思いましたがどうにかなりました。
でも全然ぬるいです、一応R18表記ですがR15も怪しい…まあこれもいつも通りです。
今回20PでA5の本です。
先に表紙作ってるからA5なんですがコピーならB5でも良かったなぁとか思いつつ。縮小潰れそう…。
コピーなくせちょっとピンチなので土曜までふんばります!
つか当日の日程のうえでの誕生日本だから頑張れてるよね…。
これが普通のジャンイヴァだったり他カプだったら締切過ぎた時点で諦めてるわ…苦笑。
それと、今回オンリーには既刊全て持ち込む予定ですが
コピー本と SPEED STAR は持ち込み最後かなーと思っています。(いい加減古いので…)
あと、前回のラキショでベルイヴァコピー本の販売とか聞いてくださった方、
もしまだ気にしてくださってるなら拍手かメルフォでお知らせくださいー持って行きます。
気軽に「プチに出ます」なんつっといて春コミ中止になってから久々の東京なもので。
一般ではホイホイ参加してましたがサークルとしては東京参加次でまだ3回目なのにびっくりです。
前日までなら大丈夫ですー。もうそんなんいいわ、って方はスルーで!笑。
そんなもんかな?もしまた何か思いだしたら追記しにきます~。
拍手、ありがとうございます!!!
いつもの悪い癖の「出来上がってから出来上がってから」でブログを更新するとなると
ほんとギリギリになりそうだったので一旦浮上~。
ついったではつぶやいたんですが
ラキショの新刊はジャンイヴァでジャンさんのお誕生日本的な感じです。
オフ予定でしたがコピーになりましたーすみません!
でもみんなそうなるって思ってたよね、うん…苦笑。
使いたい紙とかあったんだけどなー。
ジャンさんの誕生日本なんだけど
イヴァンが元気なかったりとかちょっとナイーブな感じです。
そんな感じでちょっとシリアスというか重い話にしたかったんですが
やっぱりいつも通り少女漫画になりました!心配無用!笑。
でもちょっと過去捏造とかイヴァン乙女すぎとかやりすぎた感ありますので苦手な方はご注意ください…。
いちゃラブだけだとイヴァジャンっぽいかなって思ったので
ジャンイヴァ描写(性的な意味で)も入れたんですが
それのせいでページ合わなくてどうしようかと思いましたがどうにかなりました。
でも全然ぬるいです、一応R18表記ですがR15も怪しい…まあこれもいつも通りです。
今回20PでA5の本です。
先に表紙作ってるからA5なんですがコピーならB5でも良かったなぁとか思いつつ。縮小潰れそう…。
コピーなくせちょっとピンチなので土曜までふんばります!
つか当日の日程のうえでの誕生日本だから頑張れてるよね…。
これが普通のジャンイヴァだったり他カプだったら締切過ぎた時点で諦めてるわ…苦笑。
それと、今回オンリーには既刊全て持ち込む予定ですが
コピー本と SPEED STAR は持ち込み最後かなーと思っています。(いい加減古いので…)
あと、前回のラキショでベルイヴァコピー本の販売とか聞いてくださった方、
もしまだ気にしてくださってるなら拍手かメルフォでお知らせくださいー持って行きます。
気軽に「プチに出ます」なんつっといて春コミ中止になってから久々の東京なもので。
一般ではホイホイ参加してましたがサークルとしては東京参加次でまだ3回目なのにびっくりです。
前日までなら大丈夫ですー。もうそんなんいいわ、って方はスルーで!笑。
そんなもんかな?もしまた何か思いだしたら追記しにきます~。
拍手、ありがとうございます!!!
PR
カレンダー
プロフィール
管理人*えす
おもな武器はおえびと筆ペンです。
おもな武器はおえびと筆ペンです。
カテゴリー
リンク
Gian’S Egg
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"